【おすすめ記事】クレームの対処法を知る

つらいパワハラは早期に対処しよう

パワハラは早期に対策

パワハラは早期に対策

Pocket
LINEで送る

パワハラは許してはいけない

今現在職場の上司や先輩などからのパワハラに悩む人のために、どうしたらその状況を改善できるのかを考えてみましょう。これはパワハラだけに限りませんが、人間はある程度まではつらさに対して順応できる生き物です。そのためパワハラに関してもつらい状況にありながら、何とか自分を騙してやり過ごしている方が大勢います。
しかしパワハラの問題は決して放置してはいけませんし、許してもいけません。これは自分に対してパワハラを行う人に対して反撃をするべきということではなく、今現在パワハラで苦しんでいる状況は早期に解決をするべきだということです。なぜならパワハラによって受けるダメージというのは本当に深刻であり、例えばうつ病などに罹かってしまうと長期間職場へ復帰できなくなり、キャリアにも人生にも大きな傷をつけてしまうからです。

受け流す

ではパワハラを解決するためには具体的にどうすれば良いのでしょうか。まずはソフトな対処法として、受け流すことを覚えましょう。そもそもパワハラのような行為をしてくる相手というのは人間的に真っ当とは言えません。パワハラの中身は暴言など言葉の暴力という場合が多いのですが、あなたがそうした真っ当でない人間の言葉で傷ついて良い道理はないのです。まともに受け取るようなことはせずに、暴言に関しては聞き流せば良いでしょう。また自分は職場にお金を稼ぎに来ているのであり、上司と言っても偉い人間ではなく、自分がお金を稼ぐための環境に付随するものくらいに割り切って考えるのもおすすめです。
このような気持ちの切り替えだけでも、大きな効果を発揮する場合があります。

信頼できる人に相談する

しかし残念ながらパワハラの程度がひどい場合や上司とあなたの相性が極端に悪い場合は上記のような受け流しにも限界があります。そうした場合は社内外問わず信頼できる人に相談すると良いでしょう。コンプライアンスがしっかりしている会社であればパワハラに関する相談窓口があるので、そうしたところに相談するのも良いのですし、上司のさらに上司や別部署の上司が信頼できるのであればそうした方に相談するのも良いでしょう。社内に相談相手が見つからない場合は公的機関を頼るという手もあります。そうした活動に力を入れているNPOなどもありますし、労基に相談するという手もあるでしょう。パワハラの程度が身体的な暴力やサービス残業の強要などにまで及ぶ場合は弁護士に相談しても構いません。
また、今後立場を有利にするためにパワハラの証拠も集めておきましょう。

2016/09/20

仕事がつらいあなたへおすすめの記事!

仕事がつらい時の対処法
パワハラは早期に対策

パワハラは決して放置していてはいけない問題で、そのままにしておいては被害に遭っている方に深刻なダメージを与えてしまう可能性があります。信頼できる第三者に相談をしたり、現状の記録を証拠として残しておくなどして、改善を図る努力をしましょう。

VIEW MORE